Quantcast
Channel: 明日もがんばろう!育児しながらフラメンコ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 280

カンテ・デ・ラス・ミナス日本予選を兼ねた新人公演について

$
0
0
はじめて新人公演に出演したのは2005年8月。
歌ったのはソレア・ポル・ブレリア。
発音など、辛口の批評に涙した。

その翌年、ジュンは8月4日生まれ。だいたいこの新人公演は、8月最後かその前の週の週末にかけて行われている。出場は断念。

2007年タランタ・イ・カルタへネラで出演。
この年のことが一番印象深い。トップバッターで、
ちょうどこのくらい↓だったジュンを連れての東京。


ゲネプロは朝早い、本番は夕方。
協力してくれたのは、NちゃんとBちゃん。新人公演を観に松山から東京に来ていた二人。バイレ(踊り)のクラスも受講する二人は時間を分刻みで合わせてくれてジュンの面倒をみてくれた。朝イチでこの二人の泊まっている新宿のホテルへジュンをあずけ、9時30分くらいだったかな?ゲネをし、ホテルに迎えに行って、二人はクルシージョへ。わたしは、ミルクか母乳をあげてなかのZEROホールへとジュンと一緒に向かう。ホール近くの予約してあった託児所へ。
つかの間の一人になる時間で準備し、本番トップバッターで、歌う。即座に着替えて、託児所へ迎えに行き、ジュンを連れて、ホールの二階席で他の人の邪魔にならないように、後の新人公演を鑑賞した。
受賞はなしだった。

2008年、ジュンはなんとか家に置いて出演する。歌ったのはブレリアス。
奨励賞をいただきました。
褒めていただいた批評もありましたが、もちろん辛口もありました。

2011年、バイレでの出演者の伴唱で携わることになり、あらたなプレッシャーを経験した。(東京で活躍中のギターカンテの皆さんはこれを毎年何人もの伴奏、伴唱を努めている)

そして今年2014年。今回の新人公演は、こう書かれている。かつての受賞者は、奨励賞の選考対象から外れ、カンテ・デ・ラス・ミナス予選会のみの選考対象となります。とのことだった。
歌ったのは、初めて新人公演に出演したときと同じ、ソレア・ポル・ブレリア。力及ばず、本選への出場は他の人に決定した。


いまもわからない。自分が何を求めているのか。
初回の出演前に、とある団体に問合せの電話をしていたわたし。
それは、http://www.mwf.or.jp/caf/
マルワ財団フラメンココンクール。
「カンテの部門はないですか?」と。
電話で親切に応対してくれた方は、残念ながら現在は行っておりませんが、いずれ作っていこうという動きがありますから、是非続けて頑張ってください。ということだった。

つまり、賞金?勉強させてもらえる状況に身を置きたかったともいう。

今回も冷静に自分を見つめてみると、純粋にフラメンコが好きという気持ちより、協会が負担してくれるお金でスペインに行きたかっただけなのか。
現在、スペインに一週間の短期でも行くのは無理。その状況をなんとかしたかったという気持ちはある。


あと、高齢の父母、父が、「歌でやっていきゆうがやき、挑戦せないかん。家のことは、わしがみちゃうき」と言ってくれた言葉で、出場を決めた私は、今回が最初で最後だという気持ちで臨んでしまった。
とある方にこの日の私はどうだったか尋ねた。力みがあったと。
思いが強すぎて、力みにつながったのかなとおもう。

欲しいと思っている時に、その物は手に入らない。
それに初回で上手くいったことなどわたしの人生では皆無。
わかってはいたけれど。


この日ちょっと不思議なことも?あったので、番外編で書こうかな?
もうすぐ私への批評が公開されると思います。
それは一番私にとって大切なこと。地方でフラメンコをやっていく上で、変な方向への独学になってはいけないだろう。その批評を受け止めていこうと思います。
2005年に流した涙があるから今があるのだ。




今回、私を応援してくれたすべての方々にお礼がいいたいです。
ほんとうにほんとうにありがとうございました。






わたしが昨日、洋一さんに投げかけた質問。

「なにがいかんかったのか、知りたい」
























ルシアボス「アゴが出ちょったきやないが?」

あかり「そこか~(゜д゜;)」


後一つ、この日、わたしのバックでサポートしてくれました、三人。フラメンコロイド。
ほんとうに感謝です。ありがとうございます。
フラメンコのプロ中のプロ。高知に来月来てくれます。
みなさん 行きましょう。

オリジナルサイトはここ。
https://www.facebook.com/flamenkoroid










最後に明日から、広島です!!!
玲子さんが、ソレア・ポル・ブレリアで踊ってくれるって!!!
こんな幸せな事ないです!!!




がんばります。育児しながらフラメンコ。ビックリマーク

コメント返信は控えさせてもらいます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 280